学区(地区)のちいきのふくし
活動ブログ
ふれあいサロン視察研修
2018-03-01
2/20に大津市木戸学区のふれあいサロンスタッフの方々が近江八幡に視察に来られました。
近江八幡市からは、島学区と安土地区のサロンより事例発表をいただきました。
中之庄町ふれあいサロンでは、季節に合わせてサロンの内容を決めています。参加者は「7月は七夕飾り」、「秋は運動会」と楽しみにされているということでした。サロンの立ち上げ当初から関わっているスタッフは、参加者が楽しんでいただける内容を何年も試行錯誤されてきたということです。スタッフ同士も仲良く楽しくサロンをすることを大事にされています。
円山町ふれあいサロンでは、チラシに参加者の宛名を書いて「○○さんお待ちしています」というメッセージを添えています。また回想法を交えた寸劇を実施されるなど、工夫をこらした企画をされています。
サロン終了後はスタッフと民生委員児童委員が高齢者の状況を共有して、見守り活動に役立てています。
研修を通してサロンを運営される中での気づきや想いを共有し、お互いに学びあうことのできるよい機会となりました。
コミセンサロンに「よってーなぁ~!」
2018-01-17
12/8に島学区で、ボランティアグループ「つく・し~ま」さんによる、コミセンサロン「よってーなぁ~」が開催されました。キラキラとしたクリスマスの飾りつけがされた会場で、高齢者を中心に約40人の方が集まられて、おしゃべりをしたり、ピアノ伴奏に合わて歌をうたって過ごされました。つく・し~まさんの計らいで急きょ手作りのお昼もふるまわれました。
コミセンサロンには、コミセン近くの高齢者施設の利用者も参加されるなど、町以外の方と交流や情報交換ができる場になっていますまた、ボランティアさんが特技を活かして仲間と楽しみながら活動できる場にもなっています。
みじかな地域のアンテナ役 福祉協力員研修会
2017-04-13
4/12に島学区の福祉協力員さんの研修会が行われました。福祉協力員さんは、地域の困りごとのアンテナ役として、民生委員児童委員や地域のボランティアさんと連携して活動いただいております。
研修会では、地域で困りごとを抱えている方に気づいたら、市社協や地域包括支援センターなどの相談機関におつなぎいただくことで、その方の孤立や問題の深刻化を防ぐことにつながるとお話させていただきました。協力員の方からは、「近所や周りの人と積極的につながることが、自分も守ってくれると感じた。開かれた地域づくりを大切にしていきたい」というご意見がありました。
誰もが安心して暮らせる地域社会にするために、住民の皆様と関係機関が連携して取り組んでいくことを確認できる機会となりました。
島の春まつり つく・し~ま!
2017-03-24
3/22に島学区生きがい福祉部会の主催による「島の春まつり」が開催されました。
コミセンに「誰でも、いつでも、気軽に集まって楽しもう!」というコンセプトで、初めて実施されました。
普段コミセン利用者の多くはサークルの方々で、女性のメンバーがほとんどということです。また各町のサロンでも男性の参加者が少ないという現状がありました。
そこで春まつりでは、麻雀やカラオケが楽しめるコーナーや、淹れたてのお抹茶を味わえるコーナーなど、男女を問わず誰もが参加しやすいメニューを企画されました。「ゆっくりおしゃべりするもよし、体験するもよし」。参加者が自由に楽しめる工夫によって、多くの学区民の方(約60)名が参加されました。
「つくし」にかけた、スタッフの方による「つく・し~ま」のおもてなしの心と、参加者の楽しそうな笑顔で、暖かい春の訪れを感じられる一日となりました。