介護・障害福祉サービス
介護保険事業
近江八幡市社会福祉協議会居宅介護支援事業所
要介護者の自立支援に向けた介護計画を作成します。心身の状況、置かれている環境等に応じて利用者の選択に基づき、適切なサービスを多様な事業者から総合的かつ効果的に提供できるよう契約に基づき支援します。
■連絡先・営業日等
電話:0748-34-6906
FAX:0748-33-1655
営業日:月曜日 から 金曜日(但し、祝日・12月29日から1月3日を除く)
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市土田町1313番地
事業所の指定番号:近江八幡市2570400453
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
事業所の指定番号:近江八幡市2570400453
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
■事業の目的
社会福祉法人近江八幡市社会福祉協議会が実施する指定居宅介護支援の事業は、要介護者等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者や家族の意向を基に居宅サービスまたは施設サービスおよび地域住民による自発的な活動によるサービスが適切に提供できるよう、居宅サービス計画を作成するとともに、適切なサービスの提供が確保されるよう指定居宅サービス事業者、介護保険施設等との連絡調整その他の便宜の提供を行うことを目的とします。
社会福祉法人近江八幡市社会福祉協議会が実施する指定居宅介護支援の事業は、要介護者等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者や家族の意向を基に居宅サービスまたは施設サービスおよび地域住民による自発的な活動によるサービスが適切に提供できるよう、居宅サービス計画を作成するとともに、適切なサービスの提供が確保されるよう指定居宅サービス事業者、介護保険施設等との連絡調整その他の便宜の提供を行うことを目的とします。
■運営の方針
1.本事業は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう配慮して行います。
2.利用者の心身の状況、置かれている環境等に応じて、利用者によるサービスの選択に資するよう情報を提供し、適切な保健医療サービスおよび福祉サービスが多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるように配慮して行います。
3.利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立って利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類、または特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう公正中立に行います。
4.事業の運営にあたっては、市町村、地域包括支援センター、他の居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努めます。
5.上記の他「滋賀県介護保険法に基づく指定居宅介護支援等の事業の従業者および運営に関する基準等を定める条例」を遵守します。
1.本事業は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう配慮して行います。
2.利用者の心身の状況、置かれている環境等に応じて、利用者によるサービスの選択に資するよう情報を提供し、適切な保健医療サービスおよび福祉サービスが多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるように配慮して行います。
3.利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立って利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類、または特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう公正中立に行います。
4.事業の運営にあたっては、市町村、地域包括支援センター、他の居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努めます。
5.上記の他「滋賀県介護保険法に基づく指定居宅介護支援等の事業の従業者および運営に関する基準等を定める条例」を遵守します。
自己評価を実施しました
居宅介護支援事業所
令和3年度自己評価結果表 (2021-04-19 ・ 298KB) |
近江八幡市社会福祉協議会居宅介護支援事業所
契約書・重要重要事項説明書
重要事項説明書(令和4年5月版) (708KB) |
契約書 (2022-05-12 ・ 513KB) |
デイサービスセンターひまわり(通所介護事業)
■連絡先・サービス提供日等
電話:0748-34-6905
FAX:0748-31-0161
サービス提供日:月曜日 から 土曜日(但し、12月30日から1月3日を除く)
サービス提供時間:午前9時20分から午後4時30分まで
サービス提供時間:午前9時20分から午後4時30分まで
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市土田町1313番地
事業所の指定番号:滋賀県2570400453
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
事業所の指定番号:滋賀県2570400453
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
■事業内容
施設を1日利用していただき、入浴、食事などのサービス提供を行います。居宅介護サービス計画に基づき、個別の援助計画を設定し、自立支援の向上を図ります。また、関係機関との連携を密にし、常に利用者の変化に応じた支援を行います。口腔機能向上支援、機能訓練に取り組み生活の質の向上を図ります。
ひまわり便り
ひまわり便り☆令和4年度
春とはいえ、朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい日々ですが 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように少しずつ春に近づいている のではないでしょうか。日に日に寒さも和らぎポカポカとした春の訪れがとても待ち遠しいですね。
ひまわり便り
ヘルパーステーションあづち(訪問介護・介護予防訪問介護事業)
住み慣れた地域で心豊かに安心して暮らし続けたいという気持ちに寄り添って、日常的に介護を必要とする利用者の生活を支え、その家族を支援し、自立支援を目的としたホームヘルプサービスを提供します。
■連絡先・サービス提供日等
電話:0748-46-6321
FAX:0748-46-8343
サービス提供日:月曜日 から 日曜日
サービス提供時間:午前7時00分から午後11時00分まで
サービス提供時間:午前7時00分から午後11時00分まで
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市安土町上出908番地1
事業所の指定番号:滋賀県2570400461
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市(安土学区、老蘇学区、武佐学区、金田学区)
事業所の指定番号:滋賀県2570400461
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市(安土学区、老蘇学区、武佐学区、金田学区)
ヘルパーステーションあづち
障害福祉サービス
相談支援事業
障がい者や障がい児の保護者などからの相談に応じ、情報提供、連絡調整をおこなったり、障がい者などの意向を勘案したうえでサービス利用計画を作成し、事業者などとの連絡調整を行います
近江八幡市社会福祉協議会相談支援事業所
■連絡先・営業日等
電話:0748-33-1699
FAX:0748-33-1655
営業日:月曜日 から 金曜日(但し、祝日・12月29日から1月3日を除く)
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市土田町1313番地
事業所の指定番号:指定計画相談支援事業所番号 第2530400031号
事業所の指定番号:指定計画相談支援事業所番号 第2530400031号
指定障害児相談支援事業所番号 第2570400065号
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
主任相談支援専門員の配置について
相談支援従事者主任研修を修了した相談支援専門員を配置しております。
修了研修名 相談支援支援従事者主任研修
修了者 2名
行動障がい支援体制について
行動障がいのある知的障がい者や精神障がい者に対し適切な相談支援を実施するために、所定の研修を修了した相談支援専門員を配置しております。
修了研修名 強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修・実践研修)
修了者 2名
近江八幡市社会福祉協議会相談支援事業所
障害福祉サービス事業
障がいのある方が住み慣れた地域で心豊かに安心して暮らし続けたいという気持ちに寄り添い、自立支援を目的としてホームヘルプサービスを提供します。
近江八幡市社会福祉協議会居宅介護事業所
■連絡先・サービス提供日等
電話:0748-46-6321
FAX:0748-46-8343
サービス提供日:月曜日 から 日曜日(ただし、12月30日から1月3日までを除く。)
サービス提供時間:午前7時00分から午後7時00分まで
サービス提供時間:午前7時00分から午後7時00分まで
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市安土町上出908番地1
事業所の指定番号:第(2 5 1 0 4 0 0 1 9 1号
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市(安土学区、老蘇学区、武佐学区、金田学区)
事業所の指定番号:第(2 5 1 0 4 0 0 1 9 1号
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市(安土学区、老蘇学区、武佐学区、金田学区)
近江八幡市社会福祉協議会居宅介護事業所
ガイドヘルプひまわり
■連絡先・営業日等
電話:0748-33-1699
FAX:0748-33-1655
営業日:月曜日 から 金曜日(但し、祝日・12月29日から1月3日を除く)
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで
サービス提供日:月曜日から日曜日まで
サービス提供時間:午前7時から午後7時まで
※サービス提供時間以外のサービスの提供:利用者の方の希望によりやむを得ない事情等でサービスの提供が必要と判断した場合は適切なサービスを行います。
※サービス提供時間以外のサービスの提供:利用者の方の希望によりやむを得ない事情等でサービスの提供が必要と判断した場合は適切なサービスを行います。
■当事業所の概要
所在地:滋賀県近江八幡市土田町1313番地
事業所の指定番号:第2 5 4 0 4 0 0 0 2 1号
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市
事業所の指定番号:第2 5 4 0 4 0 0 0 2 1号
サービスを提供する:通常の事業実施地域 近江八幡市