平成29年度京都市地域支え合い活動創出事業
平成30年2月26日(金)
下京区地域支え合い活動入門講座『下京男塾』5回シリーズのスタートを飾る第1回目に
近江八幡おやじ連いきいきクラブが講師として招かれました。
第1回目地域講座「地域と共に歩むおやじの話を聞く」では、おやじ連高橋代表が
おやじ連の成り立ちや、退職後男性の生きがいについて講演をされました。
その後「出張おやじ喫茶からコーヒーの淹れ方を学ぶ」で、いきいきクラブの皆さんが
グループごとに分かれて、コーヒーの淹れ方を分かりやすく伝え、おいしいコーヒーをいただきました。
下京区は、近江八幡市とちょうど同じくらいの人口で、
本日は約20名が参加。参加者の平均年齢は74歳との事。
やる気一杯、楽しい仲間を作ろうという和気あいあいとした雰囲気が
コーヒー効果でじわじわと広まり、
参加者の方や講座の担当の方も「大変良かった!」と好評でした。
いきいきクラブの皆さんも、下京区のおやじさん達と交流でき楽しかったと話されていました。
退職後男性を対象とした講座は、京都市でも本日が初の試みとの事。
おやじ連発足15年のノウハウを一杯詰めた、魅力的な講座になりました。
いきいきクラブの皆さま、お疲れさまでした。